Cray
クレイ
「クール・ド・クレイ」(クレイのハート)は、モンルイの「ドメーヌ・ド・クレイ」が提供する、シャンパーニュ方式によるスパークリングワインのブランドです。
トゥール市の東、リュソー・シュル・ロワール村に1893年に創業したこのドメーヌは、同地区最古の生産者のひとつに数えられる老舗です。
2006年、名手であった父からドメーヌを継承した6代目アントワンヌ・アンティエは、醸造設備の刷新に着手。「家族に代々伝わる伝統的な手法を、最新の技術を用いて行うようにした」ことで、ワインの品質をさらに大きく向上させています。
「ここモンルイでスパークリングワインを造る上で最も重要なことは、ぶどう樹の根が、底土のテュフォー(白亜(石灰岩)質)に十分に達しているかどうかです。このテュフォーから、ワインの気品や繊細さ、鮮度感の基盤となる酸とミネラルがもたらされます。私は、樹齢が50年に達した古樹のぶどうのみを使用しています」(アントワンヌ・アンティエ)。
また彼は、「よりきめ細かな泡と、複雑な味わいを得るために」、ビン熟成期間をできる限り長くとる方針を貫いています。モンルイもクレマンも法定ビン熟成期間は9ヵ月間ですが、「クール・ド・クレイ」はクレマン(ロゼ)で実質18ヵ月間以上、モンルイ(白)に至っては実質36ヵ月間程度ビン熟成させてから出荷しています。
ハートのラベルは、昔、「バレンタインの贈り物にしたいので、ハート型のラベルを作ってもらえないか」というあるお客様からのリクエストに応えてデザインしたところ、他のお客様にも大変に好評だったため、定番化されることになったものです。ラベル中央部には、「De tout Cœur!」(心から(愛しています)!)というメッセージが添えられています。
また、長期熟成型のワインを造ることを信条としていたお父さんの手になる、白ワインの名作バックヴィンテージも合わせてご紹介いたします。
Cœur de Cray Montlouis-Sur-Loire Brut NV
クール・ド・クレイ モンルイ・シュル・ロワール ブリュット
ロワール地方独特のブドウ品種シュナンブラン種100%で、シャンパンと同じ瓶内二次醗酵により、果実味豊でボディに厚みがあり、ロワールらしいやわらかな酸味が特徴の辛口スパークリングワインを造っています。『クール・ド・クレイ』とは『クレイのハート』。オシャレなハート型ラベルの教会(シャペル)の中で、天使のキューピットが愛の弓矢を引いています。
金色がかったレモン色の奇麗な色合いの中に細かい泡が優しく立ち昇り、白い花のような可愛らしい香り。シュワッとクリーミーなくちあたりで洋梨を思わせるフルーティーな果実味に、味わいを引き締めるちょっとしたレモンの苦味が加わり、シュナンブラン種から造られるロワールの偉大な白ワイン、ヴーヴレイを思わせるハチミツのようなほのかな甘味がふわっと広がります。
洋食はもちろんのこと、茶碗蒸しなどのふわっとした和食との相性も良く、鍋物にもおすすめ。冷やしすぎると苦味がでるので少し高めの温度で。
No.03430 750ml ¥3,300(税込)
商品番号 | 03430 |
---|---|
生産者 | クレイ |
品名 | クール・ド・クレイ モンルイ・シュル・ロワール ブリュット |
生産年 | NV |
容量 | 750ml |
タイプ | 泡/白/辛口 |
アルコール度数 | 12% |
生産地 | フランス ヴァル・ド・ロワール ヴァル・ド・ロワール |
品種 | シュナン・ブラン100% |
輸入元 | ヌーヴェル・セレクション Nouvelles Selections |
AWN販売価格 | 3,300円(税込) |
消費税 | 10% |